徳島大島塗装有限会社

徳島大島塗装有限会社へのお問い合わせはこちら

お悩み解消Q&A

なぜ、塗り替えが必要なのですか?

あなたの大切なマイホームも築5年、10年と経過してくると屋根、外壁の劣化に気づき始める頃だと思います。ご自分で気づかないとしても、塗装業者のセールスマンが訪問してくることで気になり始める方も多いのではないでしょうか? 塗り替えは美観を保つことだけが目的ではありません。建物外部の建材(瓦やサイディング)は塗膜によって守られています。しかし建材も年数を経過するに従い、風雨や太陽光、紫外線、などにさらされて、塗膜が劣化し始めます。 その後、塗膜が完全に役目を果たすと次は建材自体が劣化し始めます。 これをそのまま放置しておくと塗装だけの修繕ではすまなくなり、屋根を葺き替えたり、外壁材を張り替えたりと塗り替えの数倍もの費用が必要になります。 早めの塗り替えが建物の寿命を延ばし、しかも経済的であることはご理解いただけると思います。

塗り替え時期は、何を目安にすればいいの?

外壁の汚れや色あせが目だってきたり、塗装のはがれやひび割れ、カビや藻の発生などを目安にしてください。鉄部の場合はサビが発生していたら塗り替え時期だと思ってください。 また、外壁の表面を手でこすってみて白い粉がついてしまったら塗り替え時期のサインです。

外壁の塗装工事はどれくらいの日数がかかるのですか?

建物の形状や痛み具合により異なりますが、建坪が30坪ぐらいのお宅で、1週間から10日程度です。また、お客様のご要望により屋根などの塗装をする場合、さらに2日程度かかります。

塗装以外の工事は頼めるの?

当社で工事を依頼されるお宅の多くは、塗装以外の工事も同時にされる方が多いです。 例えば、コーキングの打ち替え、軒天井の張替え、屋根瓦の補修、樋の取り換え、その他大工工事など。お気軽にご相談ください。

同業他社で見積り面積が違うのは、どうしてですか?

各会社によって算出方法がちがうからです。家を建てた時の図面があれば正確に算出することがでますが、無ければスケールなどを用いて家を隅々まで計測する方法(実測)があります。この方法ですとかなり精度は高いのですが、中には目測と勘だけで見積りを出す業者もいるので注意が必要です。 このような見積りの場合はどこからどこまで塗ってくれるのか不明な場合が多いので、疑問に思った場合は遠慮せずにたずねてみることです。

一生塗り替えの必要がない塗料があるのでしょうか?

塗料も年々技術革新が進み、以前より耐久年数が伸びているのは事実です。 しかし、一生塗り替えいらずな塗料はいまだに開発されていません。セールスマンの言うことを鵜呑みにして、高いお金を支払うことにならないように気をつけてください。

塗料の種類が多すぎてわかりません。わかりやすく教えて下さい。

塗料の種類が多いのは、「溶剤」「樹脂」「添加剤」「顔料」などの原料を組み合わせの数だけ塗料の種類があるためです。この中で性能に大きく影響を与える原料として「樹脂」があげられます。耐用年数は、この樹脂の種類によって左右されます。樹脂の塗膜としての耐久性能は、フッ素樹脂が一番高く、次いでシリコン樹脂、ウレタン樹脂が、アクリル樹脂の順となります。耐久性に比例してコストも高くなります。

初めて塗り替えなので、どの業者に頼めばいいのか悩んでいます。

重要なのは施工の金額の高い安いではなく、信頼できる業者であるかどうかではないでしょうか。契約を急いだり、大幅値引きををする業者は注意をしたほうがよいでしょう。

大島塗装有限会社問い合わせフォームへのリンクバナー

徳島大島塗装有限会社トップへ

Copyright (c) ooshimatosou Co.,Ltd. All Rights Reserved.